2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

荷物受け取り

京都の研究室に昼前に着く。9時から始まっている搬入作業は、大型トラックが構内に入れなかったとのことで、大学前の大通りで小型トラックに荷物を積み替えていた。そのため、作業ペースはゆっくりと静か。こんな静かな引っ越しは初めてだ。 13時すぎに、研…

終わりよければ

朝8時に研究室に出てみれば、すでに業者さんや学生たちがてきぱきと作業をしていて、実験室は様変わりしていた。そんな実験室を覗いた後に自分の研究室に入ってみれば、、、昨夜はメドが立ったと思ったけど、う〜む、ため息が出るぜ。 それからは、とにかく…

引っ越し前夜

いよいよ明日が研究室の引っ越しだ。研究室内のほぼすべての物と、実験室内のかなり物を搬出する。 GeneScanは本日昼がデッドライン。Genetic Analyzerは、かなり以前から一日24時間稼働していた。こういうタイトな計画ではどうしても遅れが出るものだがほぼ…

秋晴れの午後

ますます空気が澄んできた。フィールドに出たくなる昼下がり。 研究室ゼミで進行状況とこれからの予定の確認。GeneScanが立て込んできた。みんなの希望解析量を合計すると、ABI3100をこれから月末まで一日24時間休み無く動かして、やっと終えられるぐらいの…

秋晴れの昼

実によい天気。空気も澄んでいて、遠くの山肌まではっきり見える。 先週送った原稿がアクセプトとなる。だけれども、論文引用の間違い(本文で引用しているものがreferencesに無いなど)を指摘されてしまった。送る直前に引用文献をいろいろ増やしたのだけれ…

秋晴れの午前

天気は爽やか!だけれども、先日の人間ドッグで胃カメラが空いていなかったので、今日は胃カメラの検診のみのために病院に行った。昨夜から2度目の断食(というほどのものでもないか)を経て、10時より胃カメラを呑みこんた。胃カメラも毎年呑んでいると、だ…

昼食会

長らく実験室の作業を手伝っていただいたK山さんへのお礼の昼食会。 学士会館内のレストランで。予約人数が多いと、この部屋となり、いい感じ。 ランチのメインディッシュ。今日はアタリと言えるでしょう。 ウッシーもびっくりのデザート。 実はK山さんの雇…

只今送付終了

というわけで、只今添付ファイルで送付終了。あ〜さっぱりした。 「レフリーへの返事」といった類の文章は書き始めるまでが面倒だけれども、書きだすと結構楽しかったりする。今日はプチ幸福を味わいながら、帰ってビールでも飲むとしよう。

原稿送付

K子君の計算結果と共に原稿の修正点をとりまとめ、メールでオーストラリアへファイル送付。 国内の仕事の原稿も今日が修正の締め切りだ。さっさと仕上げます、なんてことを編集者にメールしていたのだけれども、結局今日までずれ込んでしまった。 英文チェッ…

その人の名は

バンテン論文では共著者を一人増やしたとCoreyからのメールにあったのだが、この共著者が「小言爺(失礼)」よろしく、原稿のあちこちコメントを加えている。どういう人だ?とおもってよくよく見れば、2002年にCambridge University Pressからでた出た楽しい…

煩悩の重さ

朝イチ、研究室でM君の論文ドラフトにコメント。だいぶ良くなってきた。あと少しだ。 K子君は、昨日オーストラリアから送られてきた原稿内容をチェック中。 今日は、日帰りで京都へ。本日の用務に必要な資料は突き詰めればA4一枚の書類だ。身も心も軽く新幹…

研究室内でも

日本チームの論文原稿もチェックしてコメントを出す。こちらは投稿にはまだ間があるかなぁ。でも、だんだんよくなっているよ、Tさん。M君のもコメントするはずだったが、時間切れ。そのかわり、家に帰って見直したぜ。明朝まで待つべし。

バンテン論文原稿

オーストラリアの共同研究者より論文原稿が送付されてくる。コメントおくれ、すぐに投稿するからとある。はいはい、明日の新幹線の友といたしましょう。

幻の冷やしチャンポン

12時より教員会議、12:50より研究室ゼミで研究計画の確認(みんないい調子だ)、その後大学北部に用があり、ついでに先日心底感嘆した冷やしチャンポンを再度味わいに北部生協食堂3階へ向かったのであった。何の期待もなく注文した冷やしチャンポン。450円也…

家でシコシコと

今日は家で時に部屋に引きこもり、原稿に手を入れた。驚くほど進んだ、いい気分だ。というか、普段の「進みすぎない」雑用まみれの時間が問題だといえよう。 圧倒的に長い”普段の時間”の中に、いかにして聖域を設けるかを工夫しなければ。 朝早く誰もいない…

人間ドッグの友

半日コースの人間ドッグをうけた。朝8時から始まり昼前には終わるのだが、検査と検査の間の待ち時間が多い。最近は病院もサービス向上に努めていて、待ち時間はテレビや雑誌のおかれた明るいホールですごせるし、検査終了後には、ご褒美のちょっと豪華な昼食…

夕刻なり

朝にカウントしていなかった会議あり、アポありで、今日の雑用は激しかった。雑用千本ノックの気分だ。で、すでに夕方となった。さて、重要な仕事に取りかかろう(論文原稿修正作業です)。締め切りも近いが、身近に英文チェックをお願いできそうな人を新た…

曇りの朝

研究室でとりあえずすべき用事を手帳に書く。今日は15個だ。うち3つは非常勤のKさんにお願いする。30分ほど部屋を整理。沢山の書類を処分。

見積もりが

ある「プロジェクト」遂行のための見積額が出た。。。あらかじめ高い額を想定していたので、腰を抜かすことはなかったが、金策が必要なり。金策ぢゃ〜

文章仕事

TさんとM君より、ドラフトを受け取る。こういう仕事は最優先でやらねばならぬが、自分のものがねぇ、、、午後まで待ってもらうとしよう。某学会誌の編集業務。査読者探しに苦労している。メジャーな分野であるように見えて、なかなか引き受けてくださる人の…

ポリネーションの起源?

生物を利用した送粉は過去1億年の間に、被子植物の進化と共に爆発的に進んだ。では、それより前はどうだったのか。裸子植物では風媒が多いが、グネツムやソテツの一部の種のように虫媒のものもある。ソテツのシステムはかなり複雑である。陸上植物の受精に他…

秋の朝

急に秋らしくなってきた。 備忘のために記録。祖先の物語 ~ドーキンスの生命史~ 上作者: リチャード・ドーキンス,垂水雄二出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/08/31メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 45回この商品を含むブログ (46件) を見る買って読も…

ディスプレイ

21インチの液晶ディスプレイが届く。A4が縦で2枚並ぶ。pdfファイルを見ながらの文章作成が楽になった。これで少しは印刷物が減るかな。

フィールド

13時より、広島大学博物館のKHさん来訪。展示物の打ち合わせ。展示に使えそうな野生植物の生育場所も案内する。

懐かしい顔

昼前に卒業生のKMさん来訪。パーマネントではないけれども研究職に就けたそうだ。4年ぶりぐらいだけれど、話し方や外見は全く変わっていなかった。