2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

さて、またもや月曜日、今日の昼食はいかに

研究室に着いて、いろいろ類似の論文に目を通し、オーストラリアのサンプル処理の段取りを考え、K山さんに処理をお願いする。 O君のオーストラリアシロアリ論文ドラフト、これまで数回チェックを行い、なかなか進まなかったのだが、先週の金曜日にもらったバ…

秋の一日

まったりとした秋の一日、夕暮れも早い。

東北へ

宮城県鳴子へ出張。飛行機で行ってもJRで行っても到着時間は15:20分。というわけで、朝7:40の新幹線で出発。 新幹線の中で読んだ本。生命 最初の30億年―地球に刻まれた進化の足跡作者: アンドルー・H.ノール,Andrew H. Knoll,斉藤隆央出版社/メー…

ばたばたと

月曜日は2コマ目と昼をはさんで3コマ目に授業がある。よくよく対応を考えておかないと(おおげさ)昼食がとれないのであります。いろいろ雑用をしていたら、昼食をあらかじめ買っておくべき時間(10時30分より前だよ)に遅れてしまった。ちとやばいかもと思…

あちらこちらに移動の途中で

今日は複数の場所に所用で車で移動。秋も深まってきたものよと感慨にふけりながら目的地に向かっていると、いろいろ面白いものが見つかった。 少し狭い田舎道を走っていると、道沿いにあまりきれいとは言えないため池がある。このような池の常としてヒシが茂…

寒い一日

今日は冷えた。ただいま夜の11時。外の気温は10℃だ。県北では雪も降ったらしい。1週間前は少し動くと汗ばむような週末だったが。 先週前半は、シンポジウムのための出張で大いに盛り上がり、いろいろな人にも会え、いろいろな話も聞けて、実に機嫌良く…

京都へ出張

明日のプレゼンの最終仕上げをして、夕方京都へ出発。 何かを求めていろいろじたばたしていると、わざとしたかのように求めていたものやそれに関連したものが向こうからやってくる、ということをよく経験する。それはユングの云うところのシンクロニシティー…

講義

午前中、保全生物学。 1回目の講義は現在の生物多様性の危機を強調したもので、一言で言えば暗い話だった。でも自然を破壊してしまうのが人間だけれども、その気になれば守ったり、回復したりすることができるのも人間であって、といった話を2回目の今日の講…

雨の日のプレゼン準備

水曜日に佳境に入っていて、余裕でできるはずだった準備だけれど、木曜日に全くもって想定外の一日がかりの用事が入り、中断した。その用事は、いろいろと深い考え事をするきっかけになったものであったのだけれども、、 金曜日は午前中が工学部学生の生物学…

パワーポイントファイル作成など

来週のシンポジウム用のデータ解析が佳境に入ってきた。いろいろな人に計算してもらった結果、ファイル等を組み合わせてストーリーを作成している。見栄えも良くなるように写真も入れて。 外はいい天気だ。 実験室ではO村さん、T川さんといろいろやっている。…

京都へ出張

今日は、これから研究打ち合わせで京都へ出かけます。複数の人で解析をしていると、お互いどこまでのデータをもっていて、どこまで進んでいるのかわかりにくくなってきます。添付ファイルで送ってもらえば良いとも思いますが、他人が作成したエクセルの大き…

後期の開始

今日から後期の講義が始まる。2コマ目に保全生物学。12時過ぎまで行って、12時からの生物系教員会議に出る。13:10からは3コマ目の種生物学。これを終えてやっと昼食。今日の雑用は朝の段階では13個あった。講義の後の疲れている間にそれらを片付け、残り3つ…