2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

生物学実験

原生生物(ゾウリムシ)の観察。

資源植物学

絶滅危惧種、雑種、種分化などをテーマとした野外実習、な〜んてね。本当です。資源植物学という講義では被子植物の性質、特徴について解説を試みているが、大学のまわりはたくさんの絶滅危惧種や希少種に満ちあふれているので、それらを実際に見てもらおう…

氷河期

氷に刻まれた地球11万年の記憶―温暖化は氷河期を招く作者: リチャード・B.アレイ,Richard B. Alley,山崎淳出版社/メーカー: ソニーマガジンズ発売日: 2004/05メディア: 単行本 クリック: 12回この商品を含むブログ (4件) を見る100万年以上も続いている氷河…

種生物学

マーグリスの共生説と5界説。5界説もさすがにそろそろ年貢の納め時かという感じだ。とはいうものの、5界説はその他のものにくらべると、説明がたやすいのも事実。真菌類と細菌類の違いすら定かでない人たちに向かって、アルベオラータ、ストラメノパイルなど…

実験室&研究室あれこれ

絶不調のK寺山のシャクナゲ遺伝解析だが(あろう事かマイクロサテライトがPCRで増えない!)、DNA抽出をキアゲンのキットに変えてみたら、バリバリに増えた!土門拳も愛するであろう強く美しいシグナルだ。H嘉さんはJさんとインドネシア産土壌からのDNA抽出…

土門拳

逆白波のひと 土門拳の生涯 (小学館アートセレクションシリーズ)作者: 佐高信,土門拳出版社/メーカー: 小学館発売日: 2003/06/24メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る土門拳は、戦後、木村伊兵衛とともに一時代を築いた写真家だというが、もち…

業務で広島へ

某業務のため広島へ。高速道路経由で広島市内へつながっているバス、グリーンフェニックスで10:54分に発。バスの中では某業務関連書類に目を通し、昼前に到着。某業務は意外なほど順調に終わった。遅い昼食を本通りでとりながら、O関君の論文レジュメやT川さ…

Canon TS-E 45mm

絞りを10程度に絞っても、ティルトの効果は絶大である。1メートル先に生育する植物から、奥の木々の若葉まですべてピントが合う。ティルト無しではあり得ない描写だ。また、少し前にも書いたけど、ティルト、シフトを行わない、ストレートの状態で用いてもす…

シャジクソウ採集

八本松町原に、やはり冬の間中生育していたシャジクソウがあるので、H江さんと採集。2カ所の池で採集したが、2日前に採集したものとは形態が明らかに違う。さて、分子系統はどのようになるか楽しみである。次に用事があり、1時間ほどの採集予定だったので、…

Molecular Ecologyゼミ

論文紹介は植物の倍数性に関する総説(担当:K川)。参加者は倍数性に関してあまり詳しくないので、いろいろと横から説明を入れていたら時間がかかって半分も終わらなかった。

シャジクソウ採集

4人で(メンバー:H江、K川、T川)シャジクソウの採集。高屋と福富に透明度の高い池があり、冬を通して生育しているのを確認していたのだ。どちらの池でも採集できた。複数種ありそうだ。野山はすでに春から初夏の雰囲気だった。林の中は、ハイノキ、カマツ…

Canon TS-E45mm

24mmに続いてのTSレンズである。群落を手前から奥まで、自然な遠近感で、すべてフォーカスが来ている状態で描写するのだ。24mmよりもピントは合わせやすい。まだ、あまり多くは撮影していないがなかなか良好である。特に驚いたのはティルトやシフトを使わな…

雑用いろいろ

夜、ゼミの後に論文査読を終えて、添付書類で送る。あーさっぱりした。編集委員としての仕事も、ちょっとやっかいなものも含めて、2つほどたまっておりまする。明日には片付けよう。そういえば、大学院設立関係の個人調書も明日が締め切りだったな。しかし…

オーストラリア共同研究

最近、いろいろと熱くなってきた。突然燃え上がるんだよね、共同研究者のDB。熱いメールが届いております。

生物学実験

細胞分裂。タマネギの根端部を用いて観察。

資源植物学

花の構造、性表現などについて。

大学構内の絶滅危惧種

イシモチソウの群落が大学構内にある。今朝覗いてみたら、2,3花が咲き始めていた。ただ、近くに生えているアカマツが大きくなってきて日当たりが悪くなりつつあるのが気がかりだ。地上部が消えたら、アカマツの伐採をすべきかもしれない。

講義ほかあれこれ

午後は、種生物学とオムニバスの「生物の世界」の連チャン。種生物学は、収斂、相似と相同など、生物の世界は多様性について。90分しゃべるのを2ラウンドというのは運動をしているようなものである。その他、いろいろあったけど省略。

ゴールデンウィーク日々のあれこれ

しばらく、日記に書き込まなかった。ゴールデンウィーク中は時々研究室に行って雑用をこなしたり(15個ぐらいあったのが半分ぐらいには減った)、家族とちょっと出かけたり、家で寝たり、実家の畑でタヌキよけの網を張ったり、授業をしたり、等々で、すでに…